1. HOME
  2. 採用情報
  3. 新卒採用
  4. 採用インタビュー

採用インタビュー

中田 雅偉さん

2015年度入社 | FA事業部 機構課

自分の頭の中で思い描いたモノが形になり何年も先まで使って
いただける”やりがい”を感じる仕事が、ここにはあります。

現在の仕事内容は?

入社1年目は、基礎学習の一環として機械の組立や調整作業を経験し、2年目からは機械設計を行っています。まだまだ覚えることがたくさんあり、教えてもらうことばかりですが、自分が設計したもので構成された機械が形になり、動いているのを見るととてもやりがいを感じます。

ミツテックを志望した理由は?

ミツテックには淡路島出身の方が多いです。私も地元である淡路島で「自分の力を活かしたい」と考えていたところ、大学の求人でこの会社を知り、興味を持ちました。また、地域の方たちからの評判がとても良かったので志望しました。

職場の雰囲気は?

職場の雰囲気は?

壁にぶつかった時などは先輩に相談するのですが、皆さん親身になって解決策の提案をしてくれるので、安心して働く事が出来ています。また、電気制御を行う制御課や組立を行う生産課など他部署とのコミュニケーションも活発で、一緒に解決に向かって進んでいこうという雰囲気があります。こうした連携がより良い環境をつくっていると思います。

今までで自慢のお仕事は?

自分が設計したものが実際に動き製品を作り出している、ということです。あるラインで設計から組立、調整、検収まで関わらせてもらいました。お客様に喜んでいただいたことにやりがいを感じ、自信に繋がる経験になりました。

学生時代に打ち込んだことは?

大学生のときに部活動で自転車に乗っていました。自転車はマラソンと同じで自分との戦いになるスポーツです。大きいことに挑戦したいという思いから、28日間かけて本州一周をしたこともあります。この旅を通して忍耐力や対応力、コミュニケーション力など、仕事にも役立つ能力が身についたかなと思います。

休日の過ごし方は?

休みの日の過ごし方を教えてください。

就職をきっかけに実家に帰ってきたことで、地元の消防団・社会人野球・祭礼団に誘われて活動しています。会社と全く違うコミュニティーの中では多くの新しい発見があり、人との関わりがとても増えました。仕事との両立は大変ですが会社とは違った成長ができていると感じます。

将来の夢・目標は?

ミツテックを社会にとって存在価値のある会社にしたいです。そのためにも、高度な技術を身につけてミツテックの一員として活躍したいです。また、ミツテックで働いていることについて「すごい!」と周囲から思われたり、自慢できるようになったりしたら嬉しいです。

新卒者のエントリーはこちらから

下記よりマイナビページに遷移します。エントリーはマイナビよりエントリーをお願いします。